9:50 登山口 → 11:10 桜峠 → 11:35 茶野(お昼休憩) → 13:25 鈴ヶ岳 → 13:35 ヒルコバ →
14:20 日本庭園 → 14:50 おはな池 → 15:50 鈴北岳 → 16::45 鞍掛トンネル近く登山口

前月の野伏ヶ岳から約1ヶ月ぶりの山登り。
所属サークルの山行に参加しました。
天気が下り坂でちょっと心配ですが、とりあえず出発です。
まあ、野伏ヶ岳に比べたら楽だろう♪
と、出発前はちょっとだけ余裕でした
( ̄▽ ̄)ノ

登山口から植林地が続きます

私は山に登る時、あまり人と話をしません。
何故なら疲れるから( ̄▽ ̄ゞ
で、やっぱりこの日も例外にもれず黙々と登りました。
出発前の余裕は何処へ?

登山口から1時間強で桜峠と呼ばれる所へに着きました。

峠というからには、ここからはあまり登りはないだろう、と
この時、変な予想をしました ← 甘かった(泣)


桜峠って峠じゃないです。、鞍部です( ̄◇ ̄;)アララ
そこから北西に向かって少し登り、茶野という所に向かいます。
茶野に近づくにつれて視界が開けてきました。

茶野に到着です。標高938mです。
振り返ると鈴ヶ岳が見えました。
ここでお昼休憩です。
昨日買ったコンロでお湯を沸かし、コンロデビューを果たしました♪

お昼休憩後は来た道をまた歩いて、桜峠に戻ります。
そのまま南西方向に登り、鈴ヶ岳山頂を目指します。
山の斜面には福寿草がたくさん咲いていました。

鈴ヶ岳、1130m に到着です。
展望もあまり良くなかった(ように思う)ので
写真を撮ってすぐ下りました。

鈴ヶ岳から下って約10分、ヒルコバという鞍部に到着です。
目の前に鈴北岳のピークが見えます。
あれに今から登るのかなあ…ちょっと不安になりました。
たいして歩いていないのに、今日は何故か疲れ気味です(T∇T)

そのまま鈴北岳に登るのかと思ったら、南側にルートを変更しました。
鈴北岳に人がたくさんいたので、一旦避けるそうです。

 ↑ちなみに遠回り…

またまた福寿草がびっしり。

暫らくすると、茶野のような私好みの場所に来ました。
しかも平坦な道♪まっすぐ進みます。

その先の日本庭園と呼ばれる場所に到着。
おおッ!いい場所じゃないですかッ!v( ̄ー ̄)v
この写真の数十倍はキレイです。ここで長めの休憩です。
奥に見えるのが(多分)鈴北岳です。

このまま日本庭園を突っ切って、鈴北岳を目指し、
下山するのかと思いきや、またまた思いっきりルートを
逸れました。(~▽~;)ナントッ!

どこに行くのかと思ったら、池巡りをするそうです。
 ↑いい加減その日のルートを把握しろ?
左は、おはな池。かえるの卵と大量のかえるの死骸が共存する
それはそれは不思議な池でした。


…この後に雨が降ってきました(T▽T)

やっとやっと鈴北岳に到着。
正直疲れましたよ…。めっちゃ雨降ったし…。
ちなみに下山時、ぬかるんだ道が超恐かった…
しっかり滑ったし…_| ̄|○

その後は鞍掛峠を経由して、16時45分に登山口到着。

その後サークル常連の喫茶店に寄って、ジンジャーティーを注文。
雨で体が冷えてたせいか、異様に美味しかったヽ(´▽`)/〜♪
今日の登山は盛りだくさんのコースもとてもよかったのですが(いや、ほんと)
アップダウンが多かったので先週の野伏ヶ岳より疲れました。筋肉痛にもなったし。
このページの文章も読み返すと、いつもよりへたれ度アップしてる気がしました(汗)
でも思い出はそのままに、文章もこのままにしとこw

意味のない写真。初めて使ったコンロ&クッカー。

山日記MENUへ戻る



2008年4月13日(日)

茶野 938m、鈴北岳 1182m

inserted by FC2 system